プーケットのダイビングショップ【ナイスダイブプーケット】よくある体験ダイビングご質問のページです。
体験ダイビングよくあるご質問DSD Inquiry
ご質問一覧
- ■料金に含まれていないものはありますか?
- 基本的は器材代等全て込みのご料金となっております。
ですが、送迎無料地区外(主にパトン・カロン・カタの3エリアは無料)にご宿泊の場合や、タイ人クルーへのチップなどが含まれておりません。
また、ご料金には軽い朝食、昼食、軽食がついております。お水やコーヒー、紅茶なども無料ですが、炭酸飲料などが有料となっております。
- ■Cカードというカードを持っていませんが、ダイビングはできますか?
- はい。もちろんできます!
この体験ダイビングというコースは、Cカードがない方や、ちょっとダイビングを楽しみたい方、時間がない方、Cカードをとる前の腕試しをする方へのお試しのコースとなっております。
10歳以上のご健康な方でしたら、どなたでもご参加可能です。
- ■友達がCカードを持っています。一緒に潜る事はできますか?
- はい、もちろんご一緒に潜っていただけます!
その場合、最初にちょっとある練習時間にお付き合い頂きたいのと、体験ダイビングの方のペースとレベルに合わせていただくことで、ダイビング中ずっとご一緒に楽しんで頂けます。
練習中は無料レンタルの水中カメラで写真を撮ったりしてあげても良いかもしれませんね!
日本人インストラクターの空きがあれば、体験ダイビングに1人のインストラクター、ライセンスをお持ちの方に1人のインストラクターという感じで贅沢に潜る事も可能です!
- ■ピピ島は体験ダイビングができますか?
- 2018年5月頃より、ピピ島及びシミラン諸島が自然保護の目的の為、プーケットからの体験ダイビングが入園禁止になりました。現在、許可がいつおりるかは不明です。下り次第すぐに催行致します。少しずつですが、自然が戻ってきたとは伺っております。
- ■泳げないけど大丈夫?
- はい。大丈夫です!
体験ダイビング時には、空気の入るライフジャケット(BCD)を使いますので、水面にいるときも安心です。
潜るときには息をする道具(レギュレーター)を使いますので、息継ぎや水をのんだりという心配もございません。
もちろんダイビングへ行く前にも、陸上でお客様が納得するまで練習いたしますのでご安心してご参加ください。
- ■メガネ、コンタクトレンズを使用していますが?
- 使い捨てのコンタクトレンズであれば、着用したままダイビング可能です。
念のため、当日は予備をお持ち頂けると良いかと思います。
また、度付きマスク(有料300バーツ)のご用意もございますので、ご希望の際は必ずご予約の際にお伝えください。
- ■船酔いをしますが、ダイビングはできますか?
- 重度でなければ問題ございません。
船上には無料で酔い止めをご用意させて頂いておりますので、ご希望の方はお気軽にスタッフにお伝えください。
日本からご持参されている方は、朝食後すぐに飲んでいただく事をお勧めいたします。
- ■ダイビング当日に雨が降ったら中止ですか?
- ダイビングは雨が降っていても問題なく潜れます。
乗船する船がダイビング専用の大型船ですので、室内スペースもあり濡れることもなく快適に過ごしていただけます。
水中に入ってしまえばダイビングには全く問題ございません。
ただ、あまりにも風が強すぎると船が出航できなかったり、ダイビングポイントが変更になる場合がございますことを予めご了承ください。
- ■60歳以上なのですが、参加できますか?
- 日常から健康でございましたら、特別問題はございません。
ですが、ご予約される前にお医者様の診断書がご必要となります。
こちらの病歴書(PDF)にサインをもらってきてください。
60歳以上の方でもダイビングを趣味とされている方は多いです。ご心配なさらず是非ご参加してみてください!
- ■子供は何歳から参加できますか?
- 大人の方と同じ体験ダイビングにご参加いただけるのは、10歳からとなります。
8歳~9歳の場合、バブルメーカーと言う子供向けのダイビングのコースにご参加いただけます。
バルメーカーは、ダイビング器材を背負って水深最大2mまで行く事が可能です。
バブルメーカーにつきましての詳しいお問い合わせはこちらからお願いいたします。
- ■休憩中に島に上陸する事はできますか?
- 大変申し訳ございません。
プーケット島からの離島でのダイビングでは、基本的に島へ上陸するプランがございません。
お昼休みにボートからスノーケリング等をすることは可能です。
どうしても島にビーチに上陸したい場合には、スピードボートを使用したチャーターやプーケット島でのビーチダイブのツアーもアレンジできますのでこちらよりお問い合わせください。
- ■ダイビングをした日の夕方に飛行機に乗ることはできますか?
- 大変申し訳ございません。
ダイビングの後は気圧の関係により、最低でも18時間は飛行機に乗ることができませんので、ご予約の際ご注意下さい。