
Fish Book
ムスジコショウダイ
お魚図鑑
プーケット/シミランで見られる海洋生物
ムスジコショウダイ

■英名/Oriental sweetlips
■科目/スズキ目-イサキ科
■地域/中・西部太平洋 インド洋
■大きさ/ 50cm〜1m
黄色のヒレに、黒と白の横じま模様が特徴です。一箇所に群れをなしてとどまっている事や単体でいることもあります。ダイバーに対する警戒心は低く、撮影はしやすい魚です。
以前はインド洋版をインディアングラントと呼んで別としていたようですが、現在は同種と扱われているようです。

こちらの写真は幼魚のものです。幼魚は岩陰などにいて、ずっとクネクネと踊っているようにみえることでダイバーに人気があります。