
NITROX Course
エンリッチド・エア・ダイバーコース
エンリッチド・エアとナイトロックス
■「酸素の割合が多い空気」のことです。空気は酸素21%、窒素が約79%で構成されていますが、この構成割合を変え、酸素を21%より高めた割合の空気を「エンリッチド・エア」と呼んでいます。しかし、実際の目的は酸素の割合を上げることではなく窒素の割合を下げることにあり、これが私たちダイバーに大きなメリットをもたらすのです。
■ナイトロックス
ダイビングの世界では「ナイトロックス」という言葉も使われますが、これは窒素と酸素の英語「Nitrogen」「Oxygen」を組み合わせた造語です。「ナイトロックス」は混合比に関係なく窒素と酸素の混合気体全てを指しますので、酸素の割合が21%より少ない空気も「ナイトロックス」と呼びます。

【窒素の割合を下げるメリット】
■減圧症になるリスクを軽減する。
■より長い時間ダイビングを楽しめる。
■短い水面休息時間で次のダイビングが可能。
■疲れにくい、エキジット後の脱力感が少ない。(個人差有り)
【学習内容】
■ダイバーがエンリッチド・エアでダイビングするのはなぜか。
■エンリッチド・エア・ダイビングの器材・酸素暴露(露出)。
■酸素割合の分析とエンリッチド・エアの充填。
■エンリッチド・エア対応ダイブ・コンピューターを使うダイビングのガイドライン。
■ダイビングでの緊急事態とエンリッチド・エア・実践応用(実際への応用)とエンリッチド・エア・トレーニングダイブ、等。
【参加前条件】
■PADIオープン・ウォーター・ダイバー 以上、またはPADIジュニア・オープン・ウォーター・ダイバー以上で、12歳以上
ご料金
知識開発(学科講習) | 半日間コース |
1名様あたり | 4,500B |
エンリッチド・エア・ダイバー/オプション
レクチャー 海洋実習 | 1日コース |
1名様あたり | +2,000B |
お問い合わせ・ご予約はこちらから
料金詳細・タイムスケジュール


【料金に含まれているもの】
■コース料金/レンタル器材/テキスト代/カード申請料
■日本人インストラクター/プライベート講習料金
■ホテル往復送迎代(一部地区はプラス送迎料加算)
【料金に含まれていないもの】
■朝食/ランチ代(海洋実習は無料)
【エンリッチド・エア・ダイバー/スケジュール】
07:15 ホテルにお迎え
09:00 ショップで学科講習
エンリッチド・エア講習、テスト
【レクチャー/海洋実習】
07:15~18:00
学科、レクチャー、海洋実習をボートダイブで行います。
■最終ダイビング終了後、減圧症予防のため最低18時間は飛行機に搭乗できません。飛行機のご予約の際は、翌日の正午12:00以降の便を推奨いたします。
お支払い方法及びキャンセル(ご利用規約)
■事前払い:ご予約から5日以内のお支払いとなります。
日本の銀行(+5%為替手数料)/タイの銀行(手数料無し)/カード払い(+PayPal手数料5%)
■キャンセル規約はこちら⇒ご利用規約参照
海洋実習のみ/ホテル⇔チャロン港/無料送迎時間
カマラ/ナカレイ カリム/トリトラン | 07:00 |
パトン | 07:15 |
カロン/カタ | 07:30 |
ラワイ/ナイハン チャロン | 07:40 |
■目安となっており要都度確認。
■ボート会社による乗り合いバスとなります。
■プライベートタクシー(有料)ご希望の場合はお問い合わせください。
■上記以外の地区は有料となっており要都度確認。
■空港⇔ホテル(その他)の送迎についてはこちら。➡島内送迎ページへ


お問い合わせ・ご予約はこちらから
ダイビング、シュノーケル保険
■当店はダイビング、シュノーケルにご参加のお客様全てにツアー保険に加入しています。
■当店及びボート会社は規定の保険に加入しておりますが、タイ国内の病院でのみ有効の傷害保険(最大10万バーツ)です。諸経費や限度額を超えた場合の保障、日本にご帰国後の保障はございません。最終的にはお客様個々の責任に帰結致するとともに感染症罹患の観点から、ご自身でのダイビングや海外旅行保険へのご加入を強くお勧めいたします。⇒ダイビング保険加入のご紹介ページへ