
インド洋でしか逢えない固有種をご紹介します。 コラーレバタフライフィッシュ チョウチョウウオ科のインド洋固有種です。見た目そのままに英語では「レッドテイル・バタ・・・

こんにちは、証です。先日、日本⇔タイのそれぞれの規制をご案内しました。5月13日、プーケットは雨季に入りましたので、3年ぶりに日本へ一時帰国を敢行しました。そこ・・・

コロナ禍もピークを通り越した空気の情勢です。5月からタイへの渡航規制が緩和されました。昨日は日本⇒タイへの規制をご紹介しましたが今日は帰国バージョン、タイ⇒日本・・・

コロナ禍もピークを通り越した空気の情勢です。5月からタイへの渡航規制が緩和されましたので簡単にご案内します。 日本からタイへの規制 まず、タイ渡航へは「タイラン・・・

プーケットの東に位置するピピ島はクラビ県に属しており、6つの島から成っています。メインとなるのが1番大きなピピ・ドン島です。 ピピ諸島の特徴 ダイビングは主に、・・・

インド洋にあるプーケット・シミランでしか逢えない固有種をご紹介します。 アンダマンスイートリップス ダイバーたちにはトマトアネモネフィッシュとも呼ばれています。・・・

エビによってその特徴は様々です。生態系を保つのに大きな役割はたすプーケット・シミランで逢えるエビの仲間たちをご紹介します。 スザクサラサエビ 身体の模様が更紗模・・・

タイ東北部のイサーン地方。その郷土料理はタイ全土にまたがって愛されています。プーケットでもイサーン料理は大人気。豊富なメニューで地元民の食生活を支えています。 ・・・

コロナ前は毎日、数百人、多い時で400人のダイバーで賑わってましたガイドを入れたら軽く500人を超えます。第1弾は【ラチャヤイ島】港から90分かけていく価値のあ・・・

ナイスダイブプーケットのツアーにご参加頂いたお客様の水中のご様子。 ダイバーと太陽 透明度が良いことが多い、シミラン諸島でダイブクルーズ。4泊4日14ダイブでシ・・・

エビによってその特徴は様々です。生態系を保つのに大きな役割はたすプーケット・シミランで逢えるエビの仲間たちをご紹介します。 フリソデエビ 全長2-5cm。雄は雌・・・

日本人の舌にも合う、美味しいタイ料理をご紹介するシリーズ#1 パップンファイデーン パップンは「空心菜」ファイデーンは炒め物です。厳密にはタイ料理ではないですが・・・

プーケットでもおばんざい(お惣菜)屋は大人気!繁華街を少し離れたローカル街には多くのおばんざいレストランがあります。 おばんざいレストランとは? お惣菜がバット・・・